Phoenix-Aichi オンライン教室

勝利は一撃の奇跡にあらず。

90%の凡事を極める継続にあり

バドミントンで「負けない」ための、冷徹な確率論

2025年8月22日

はじめに:なぜ私たちは「派手なプレー」に憧れ、そして負けるのか?

観客を沸かせるプレー

私たちが憧れ、多くの時間を費やす「一撃必殺」のショット

ジャンピングスマッシュ
ヘアピン

しかし、勝敗を決めるのは…

90

%

以上

試合の大半を占める
「地味なラリー」

「負け」を科学する:得点確率50%の壁という残酷な現実

49%以下

得点確率

勝敗の分岐点

50%以上

得点確率

たった1%の差が、試合が進むにつれて絶望的な点差になります。

勝利への第一歩は 「ミスをしないこと」 に集約される

勝利への最低条件:「ショット成功率90%」の壁

【仮定】1ラリーのモデルケース

平均打球回数

6

あなた

3回

相手

3回

このラリーの中で、あなたが1回でも簡単なミスをすると…

そのラリーを失う確率が
格段に跳ね上がります。

得点確率50%以上を維持するには、ショット成功率 「90%以上」 が最低条件

あなたの練習は大丈夫? 練習時間の使い方を見直そう

スーパーショットの練習

(一撃必殺のスマッシュなど)

成功率

10%

試合への貢献度

低い

凡事の練習

(クリア、ドライブ、ロブなど)

成功率

90%

試合への貢献度

高い

勝利の確率を上げるのは、凡事を極める練習です

凡事を非凡に:明日からできる「確率を上げる」練習法

目標設定を変える基礎打ち

「何本打つか」ではなく「何本連続でミスしないか」を目標にする。

クリアを20本連続アウトにしない

定位置への反復練習

コートの四隅など、具体的な目標を狙って打ち込み、精度を高める。

カゴを置いた四隅を狙う

プレッシャー下でのプレー

練習の最後に「成功したら終わり」ルールを追加し、緊張感を疑似体験する。

10本連続ラリーで練習終了

これらの地味な練習こそが、勝利の確率を上げる唯一の方法です

まとめ:ゲームを制するのは、ヒーローではなく確率の支配者だ

勝利は派手なプレーが生み出す幻想ではありません。

派手なヒーロー

VS

確率の支配者

「勝利は一撃の奇跡にあらず。
90%の凡事を極める継続にあり。

本日の内容を動画で復習

今日のテーマについて、より深く理解するための参考動画です。
ぜひご覧ください。

動画を視聴する

ご清聴ありがとうございました。

1 / 8