強い人と同じことをしても勝てない
初心者や弱者が陥りやすい思考の一つに「強い人同じことをすれば勝てる」があります。
強い人とは、肉体的にも知能的にも精神的にも能力が大きく異なるのに、同じことをしても勝てる道理がありません。
同じことをしていたら能力の差が表れるだけだからです。
たとえば、
リンダンやリーチョンウェイなどトップ選手は、弱いフリをしていないし堂々としています。
「だから自分も堂々としよう」
これですよ、負ける思考は。
強いフリをすることで、相手の脳機能を高めてしまうため、勝てない。
弱者には弱者の戦い方があるのに。
強者の戦い方をしたがるので、勝てるわけないのです。
さらには、強者にアドバイスを求める人も多いですが、大概の強者は自分の行動や思考を言語化できていないことは、ここの教室の参加者ならすでにわかっていることです。
にもかかわらず、強者にアドバイスを求め、その的外れなアドバイスに迷走させられるのです。