『アイスブレイク=コミュニケーションではない』
コミュニケーション(意思疎通)ができていないと、仕事においても私生活においても、様々な問題が発生します。
バドミントン協会で発生したエントリー問題然りなので、馴染みの深い事象と思います。
そのような状況下において「コミュニケーションを改善しよう!」という話はよくあがりますが、具体的に何をしますか?
飲み会をやろう
リクリエーションやゲームをやろう
雑談を増やそう
誕生日におめでとう!と言おう
大きな声で挨拶をしよう
というように、アイスブレイクが打ち手としてあがることも多いと思います。
しかし雑談をしているとコミュニケーションしているような気分になる、というように、ややもすると、アイスブレイク自体がコミュニケーションという誤解も発生しがちです。
そして意思疎通という本来の目的はまったく機能しないまま、問題が発生し続けるというコミュニティも多いのではないでしょうか。