『ラケットのある位置に打て』
プッシュを打つ際、ラケットの無いところへ打たれると、どのように打っていいかわからず、固まってしまうという経験があると思います。
その経験から、ラケットの無いところへ打つのが最善という思い込みを発生させます。
たしかにレベルの低いうちは、ラケットの無いところへ打つと得点できることも多いです。
しかしレベルが上がると、韓国のchae選手もやっているように、「反動」を使って打てるようになるため、ラケットの無い位置へ打つと、強烈な反撃を受けることも多くなります。
また中級レベルでも、あたり損ねによるミラクルリターンが増えるため、運で得失点が増えるという現象も増えます。
逆にラケットのある位置へ打たれると、レシーバーは丁寧に返そうとして、リターンが遅れます。
また反動も使えないので、強烈なリターンは来づらいです。
以上のことから、ラケットのある位置へ打つことで、返球を誘導することが可能になるのです。